SSブログ

号外 ぬらひま団演奏会を堪能 [その他]

 18日、敬老の日。ぬまひら団の演奏会に行ってきました。
 ぬらひま団とは、ブログで交流させて頂いている、えむぬまさんが所属する吹奏楽団です。えむぬまさんのパートは、トロンボーン。
 週末ブロガーとして、毎週土曜日に記事をアップしている私。今回はその感動が薄れないうちにと、号外として緊急更新です。

 演奏会へ行く前に、まずはご一緒した方の話から。
 その方は、やはりブログで交流させて頂いている、okkoさん。ブログ上では、母さんと慕っております。
 JR蒲田駅の京浜東北線のホームで、12時に待ち合わせ。お互い、早めに着きました。
 okkoさんのお顔は、その最初のご著書、「こごと たわごと ひとりごと」に写真が掲載されているので、すぐにこの人だと分かりました。
 実際にお会いした第一印象は、スラッと背が高く、上品なご婦人。初対面なのに、お互いすぐにうち解けることが出来ました。お人柄も気さくで飾ったところがなく、思っていた通り素敵な方。
 ブログやメールのやり取りを1年以上続けているとはいえ、初めてお会いした感じがしません。まるで、もう何十年も前から知っているようです。昨年亡くなった母が、帰ってきてくれたかのような思いでした。
 実際、大船駅までの電車の中、駅ビルの飲食街での昼食中、演奏の合間、帰りの道中と、ブログを中心に、話の尽きることはありません。あっという間に過ぎた、楽しく有意義な時間でした。

 そして、ぬらひま団の演奏会です。
 場所は、JR大船駅から徒歩で10分ほどのところにある、鎌倉芸術館。
 ロックやポップス、或いはバロック音楽のコンサートへは足繁く通いましたが、吹奏楽の演奏会というのは初めてです。okkoさんと行く約束をしてから、楽しみにしていました。
 プログラムは二部構成です。第一部は、多くの人になじみの深い軽音楽が中心。第二部は、朝鮮民謡とシェイクスピアの戯曲「オセロ」からの選曲。
 第一部では、ドラムセットも用意されていました。私もドラムをやっていたので、勢いそこへ感心が向きます。初めのうちは緊張のせいか、ちょっとぎこちない感もありましたが、曲目が進むにつれ、それもほぐれて乗ってきたのでしょう。タイトなリズムを叩き出していました。
 他のパートは専門外ですが、全体的に盛り上がるところは迫力があり、静かに聞かせるところは繊細で、とても素晴らしい演奏でした。ホールも小さめのせいか音響も良く、充分堪能することが出来ました。
 柏から鎌倉まで、はるばる足を運んだ甲斐があったというものです。

 okkoさんとお会いし、えむぬまさんの演奏を聴き、大変に印象深く、思い出に残る一日になりました。


追記 えむぬまさんへ
 パンフレットに出演者のお名前が出ていたので、ご本名も知ってしまいました。
 アイコンに、横から遠めに写したトロンボーンを吹いている写真を使ってらっしゃるので、こちらもあの人だと確信を持って分かったし。
 客席側も明るめの照明でしたが、ステージからでは私たちは分からなかったかな。
 前から7番目。ステージから見て左側通路、そのきわから中央へ座っていた母子のような2人連れが、私とokkoさんでした。

 

追記2
 
ぬまひら団ではなく、ぬらひま団でした。えむぬまさんから、ご指摘を受けるまで、すっかりぬまひらと思い込んでいました。えむぬまさんの、ぬまが印象にあったせいでしょうか。
 全て訂正するとともに、謹んでお詫び申し上げます。
 


nice!(17)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

アクアリウム 2 [趣味・嗜好]

 3週間前に、水草水槽まで立ち上げたアクアリウム。その後の様子です。当時の詳細は、アクアリウム 1をご覧下さい。
 まずは水草ですが。
「上部フィルターでは難しい。枯れるのを覚悟で」
 始める前に、そう言われていました。
 枯れる時は、色が抜け透明になるような感じで、溶けるようにダメになります。
 バナナプラントの3枚あった葉のうち、2枚がダメになりました。それを元からカットし、1枚だけ残した状態で置いておいたところ、新しい葉が出てきました。それも、後から後から続々と。今度は逆に、トリミングに頭を悩ます、嬉しい状態です。
 スクリュー・バリスネアも、溶けるように枯れる葉が何枚もありましたが、新しい葉もそれを追いかけるように出てきています。
 唯一ダメだったのが、アメリカン・スプライト。半分ほどが茎の部分がダメになり、他も怪しい状態。思い切って、葉の形状が似ている、ウォーター・ウィステリアに植え替え。こちらの方が茎も太くて、しっかりしていそう。思った通り、枯れることなく根付いてくれました。
 それ以外は、順調に生育しています。従って、水草水槽としては安定。あとは、伸びすぎた部分のトリミングという段階に入りました。まずは一安心。

 さて、いよいよ熱帯魚です。
 実物の写真を紹介したいのですが、撮りづらく、また分かりづらい。そこであらゆる熱帯魚と水草を解説した、カタログのようなムック本の写真を使って紹介したいと思います。

 まずは、左がラスボラ・エスペイ、右がレッドファントム・テトラ。
 
 水草だけの状態で6日ほど水を循環した後、それぞれ3匹ずつ入れてみました。

 続いて翌日。ネオンドワーフ・グーラミィ。

 エスペイとレッドファントムが元気で餌もよく食べてくれるのにホッとし、気に入った個体を確保する為に、すぐに雌雄1匹ずつ購入。ちなみに写真は雄です。雌は銀色がかった青一色。

 その4日後。左がコリドラス・ジュリー。右がミナミヌマエビ。
 
 トリリネアートゥスとなっていますが、ジュリーと混同されることも多く、殆ど同じ模様です。
 エビもミゾレとなっていますが、こちらも殆ど同じ。違う種類かも知れませんが、ネットの通販サイトを見ても、ミゾレヌマエビは販売されていません。
 ジュリーを1匹。ミゾレヌマエビは、コケ掃除用として5匹購入。流木やバナナプラントに出始めていたコケを、あっという間に平らげてくれました。驚くほどの効果。

 更に2日後。左がコリドラス・ステルバイ。右がコリドラス・アークアトゥス。
 
 それぞれ、1匹ずつ。

 1週間後。左がコリドラス・メタエ。右がゴールデンハニードワーフ・グーラミィ。
 
 メタエを1匹。ゴールデンハニードワーフを2匹。ネオンドワーフは雌雄の区別がハッキリつきますが、ゴールデンハニードワーフは困難。従って、雄か雌かは分かりません。

 2日後。ミニブッシー・プレコ。

 こちらは本に紹介されていなかったので、ビニール袋に入ったままの状態で実物を。やはり、分かりづらいですね。オタマジャクシみたいですが、実際は全く違います。コリドラスとともに、ナマズの仲間になります。

 それから5日後。左がエンドラーズ・ライブベアラー。右がパピリオクロミス・ラミレジィ。
 
 エンドラーズも載っていなかったので、実物です。5匹ですが、小さすぎてボケボケですね。ラミレジィは2匹。写真のように成長すると、雌雄の区別が付けやすい。オスは背びれが大きくなり、メスは腹部がピンク色に染まります。購入したのはまだ幼魚なので、区別がつきません。オスだろうと当たりを付けた方が、我が水槽に入れたところ、腹部がピンク色になってきました。どうやら、メスのようです。相棒の方は変化なし。オスだったら、いいんですけど。

 2日後。コリドラス・デッケリー

 写真は、アクセルロディツーライン。デッカーとも呼ばれているようです。これとよく似た模様で、恐らく同じ種だと思われます。1匹購入。

 これでエビを除いて12種類、計25匹。
 ラスボラ・エスペイはコイの仲間。レッドファントム・テトラはカラシンの仲間。ネオンドワーフ、ゴールデンハニードワーフはアナバスの仲間。コリドラス、プレコはナマズの仲間。エンドラーズはメダカの仲間。ラミレジィはシクリッドの仲間。殆どの種目を網羅したことになります。
 水槽は450×300×300です。
「これで、何匹ぐらい入れられますか」
 と聞いたところ。水質さえ気をつければ何匹でもとか、30匹程度とか、人によってまちまちです。一応詳しそうなあるお店のご主人の、ちょっと考えてから答えてくれた30匹。これを定員と考えています。現状の見た目、これから成長して大きくなることも合わせて考えると、バランス的にいい感じです。
 あれもこれもと、導入したい熱帯魚は沢山あったのですが、混泳には向かない、或いは注意が必要という種類は除外しました。その甲斐あってか、特に問題もなく共存しています。
 水槽が小さいので、成長しても6センチ以下と言われているものばかり。成長の過程も楽しみたいので、幼魚で売られている中でも、なるべく小さめの個体をチョイスしました。
 やはり、植物よりも動物の方が、環境適応力があるのでしょうか。水草よりも熱帯魚の方が簡単というか、失敗はありませんでした。今のところ餌もよく食べ、皆元気に泳いでいます。今後どうなるか、不安も少しありますが、それよりも楽しみの方が何倍も大きいです。

 相手は生き物です。
「飽きることなく、本当にいつまでもよい環境を作り続けてやれるのか」
 そう自問しながら、1ヶ月。その間、本を読んだりお店の人に質問しながら勉強し、ついに決断しました。
 実際、思っていた以上に楽しく、見ていて癒やされます。
 今まで植物には殆ど興味がなく、水草も背景として導入しました。しかし実際に生育する状態を見ていると、愛着が湧くものですね。
 ランコムに癒やされ、更にはアクアリウムにも癒やされる。本当に、生き物っていいですね。つくづく、そう思います。

 長くなってしまったので、今回は熱帯魚一連の紹介にとどめます。各々の種、それぞれの詳細については、追々記事にしていきたいと考えています。
 最後に。前回記事にも載せた、水草水槽として立ち上げたばかりの写真と、現在の写真、全体像です。

 水草だけの状態。

 熱帯魚も泳ぎだした、現在の写真。

おまけに、全体を撮影した動画もご覧下さい。1分ほどあります。何かが泳いでいるな程度は、分かるはず。下の、アクアリウムをクリックです。

     アクアリウム


nice!(21)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

ランコム騒動記 19 [ネコ]

 ランコムファンの皆様、お待たせ致しました。騒動記、第19弾の時間です。
 相変わらず、ランディはまったりと、コムギはイタズラし放題。それでも、平穏無事な毎日です。
 月に1度のコムギシッコ検査も、お陰様で依然正常。それでも、検査は今後も続きます。

 そう言えば、環境が若干変わりましたね。そうです、アクアリウムを始めました。熱帯魚も、大分泳ぎ出しています。それについては、次回の記事にて。
 ランコムの反応はと言うと。ランディは思ったとおり、無関心。コムギは熱帯魚が泳ぎ始めると、気になり出したようです。時々、下からジーッと見上げたり、台に前足をかけて見入ったり。やっぱり、動くものには興味津々のようです。それでも水槽の上に飛び上がれる高さではないので、イタズラは出来ないようです。めでたし、めでたし。

 さて、それでは写真に参りましょう。

 歳はとっても、まだまだ表情には力強さがあるランディ。

「キリッとしてるでしょ。ニャハッ!」

 この日は、ランディが甘えん坊ですね。無理矢理押さえつけてるわけじゃありませんよ、念の為。

「いつも、コムばっかり。ボクだってたまには、甘えたいよ」

 コムギは私がパソコンに向かってると、必ずこの位置へ来ます。邪魔なんですけど。

「じいやのそばがいいんだじょ。ブヒョヒョ!」

 洗濯物のカゴです。やっぱり、こういうところに入るのが好きなんですねぇ。

「収まりがいいんだじょ」

 背中合わせになって、寝てました。体長は殆ど変わらなくなりましたが、顔や胴回りなど、ランディの方が一回り大きいですね。当然、体重も重いです。なので、写真で見るより実物の方が、大きさも違って見えます。

「ZZZZZ……」

 ちょっとイタズラして、向かい合わせにしてみました。すると、すかさずコムギがランディに噛みつきます。

「ランディ、カプッだじょ」
「コム、何すんだよ。痛いだろ」

 仲がいいんだか悪いんだか。お爺ちゃんと孫のような歳の差。お互いの関係も、人間のそれと同じようです。

 


nice!(24)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

禁煙日記 16 [禁煙]

 ついにやりました。禁煙を始めて、一年が経過。昨日が、一周年記念日です。
 思いの外、早かったように感じます。これもひとえに、皆様の励まし、応援のコメントがあったればこそと、感謝しております。
 一年は一つの区切りには違いありません。しかし、これで終わったわけではない。まだまだこれからも、それこそ一生続きます。
 今後とも変わらぬ皆様の応援、よろしくお願い致します。

 

禁煙マラソンカウンター
 
現時点での各数値を、以下に掲示します。

   禁煙継続時間       1年0月1日0時間05分
   吸わなかった煙草             5,490本
   浮いたタバコ代                     82,350円
   延びた寿命            20日23時間15分


nice!(21)  コメント(33)  トラックバック(1) 
共通テーマ:健康

アクアリウム 1 [趣味・嗜好]

  アクアリウムを始めました。熱帯魚メイン、プラス水草の、飼育及び観賞です。
 ランコムのフードを買いに行くホームセンターでは、犬やネコはもちろん、熱帯魚や金魚等の生体も販売しています。ついでに見ているうちに、飼ってみたくなりました。
 丁度水槽セットも安く売っている。そこで衝動買い……しないのが、私の性格。
 相手は、曲がりなりにも生き物です。慌てて飛びつく前に、取り敢えず一通りの予備知識を。という事で、関連本を2冊ほど読み、店員さんにも質問攻め。
 その結果、セット品では帯に短したすきに長し。中途半端なんですね。それぞれ、単品で買う事にしました。結構本格的になってしまい、出費もそれなりにかさみましたが。
 熱帯魚を買う前に、飼育環境を整えなければなりません。そこでまずは、水草をセットするまで行いました。

購入したのは。

 左から、W450×D300×H300の水槽。W600が一般的でコスト・パフォーマンスも高いのですが、置き場所の関係で小さめのサイズをチョイス。
 続いて、上部式フィルター。水を濾過して、綺麗にする装置です。
 そして、150Wと100Wのオートヒーター、及びカバーです。オートヒーターは、水温をおよそ26℃に保ってくれるもの。なぜ2本あるかというと、150Wの方は、もちろん水槽に使うもの。100Wの方は、水替えの際、バケツに汲んだ水を温めておく為のものです。

 更に。

 左から、底床用の敷き砂。様々な効能を備えた、ソイル系と呼ばれる人工の砂です。
 続いて、水替え時に使うポンプ。
 魚やゴミをすくうのに使うネット、小中。
 その間にあるのが、デジタル式の水温計。
 一番右は、バック・スクリーン。水槽の後部が透けて見えないようにする、目隠しです。

 まだあります。

 左から、15Wの蛍光灯を2本使ったライト。観賞し易くする目的の他、水草の光合成に欠かせません。
 水銀式水温計。こちらは、水替え時、バケツに汲んだ水の温度を計ります。
 上部フィルター用の濾過マット。これがないと、濾過されません。
 その下にあるのは、様々な水質をチェックする試験紙。
 そして、水質調整剤です。
 主立った器具は以上。その他、ハサミやピンセット、バケツも各種用意しました。

 ここからは、水草です。

 左から、ハイグロフィラ・ロサエネルビス。
 アメリカン・スプライト。
 ウォーター・カーナミン。
 スクリュー・バリスネリア。
 1番右は、上からミクロソリウム・ブテロプス。バナナ・プラント。アヌビアス・ナナ。
 更に写真には入れ忘れましたが、ウィローモスというコケの一種もあります。
 これらは皆、比較的丈夫で、飼育もし易い。置き場所の関係でフィルターを上部式にせざるを得なかったのと、初めてなので失敗しないようにと選択しました。他にも飼育しやすい水草は沢山ありますが、一応バランスを考えて決めました。

 そして、水草を植えるまでを終えたのがこちら。

 いかがでしょう。熱帯魚がメインです。水草が多すぎると、肝心の魚が見えにくくなってしまいます。従って、水草は少なめ。それでも多く見えるのは、水槽が小さめなのと、バック・スクリーンに水草の写真を使用しているからでしょうか。
 3つの石は、団地内にあったものを拾ってきました。
 さすがに流木まで拾える環境にはないので、こちらは購入したもの。前もって買っておき、充分にアク抜きをしました。完全に抜けきってはいませんが、敷き砂の水草一番サンドが吸収してくれるようです。
 取り敢えず水草水槽として立ち上げてみましたが、無事枯れずに定着、育ってくれるでしょうか。
 このまま1週間ほど水を循環させて、水草の定着と水質の安定を図ります。
 熱帯魚を入れるのは、それから。何を泳がせようか、目下思案中。
 色々見ていて、コリドラスやプレコといったナマズの仲間が気に入りました。ナマズと言っても、日本でなじみのあるナマズとは全く違います。コイツらは底の方にいるので、メインにしつつも、上の方を泳ぐ魚も入れようと考えてます。この考えている段階が、一番楽しかったりするものですね。
 ランコム同様、こちらも追々記事にしていきますので、よろしくお願いします。


nice!(25)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

ランコム騒動記 18 [ネコ]

 ランコムファンの皆様、お待たせ致しました。お馴染みのランコム騒動記、その第18弾です。騒動記にコメント下さる方は皆さん、有無を言わせずランコムのファンという事にさせて頂きます。

 コムギ、月に1度のシッコ検査。ご安心下さい、今回も正常でした。
もういいんでないの?」
 そうおっしゃる、ご近所さんもいらっしゃいます。
 私もそうは思うんですが、獣医さんもまた来月と言いますし、検査しておけば安心ですので、今後も継続です。

 それでは、これがなくては始まらない。皆さんも、ブーイングの嵐となるでしょう。そう、写真です。
 今回は珍しく、じゃれるランディと爆睡するコムギです。いつもと反対のようですが、こういう事もあるんですね。

 それではまず、ランディからどうぞ。


なになに? なぁ~に?


やるの? やるの? なら、やっちゃうよ


ボク、ヒモだぁ~い好きだもんね


疲れたから、得意のおっぴろげ~

 横着な恰好してますけど、一応ヒモにじゃれついてます。ブレてるのは、そのせい。

 

 お次は、コムギをどうぞ。


zZ……


Z…zzZ……


zzzzZZZーッ!


ん? なんだじょ。なんかあったんきゃ?

 前後不覚で眠ってます。まるで、開きのようになってるのもあります。余りにも、無防備すぎますね。
 それじゃ、スペシャル・サービス・ショットも行っちゃいます。

逆さM字開脚! by  コムリン・オブ・ジョイトイ

 

 最後に、動画もありますよ。
 じゃれるランディと、爆睡するコムギの続きです。
 ニャハッ! と、ブヒョッ! を、それぞれクリックです。

 

  ニャハッ!   ブヒョッ!



 


nice!(24)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

血圧計買いました [その他]

 ついにというかやっとというか、デジタル式血圧計を買いました。それがこちら。

 オムロン デジタル自動血圧計 HEM-7020

 あいにくアマゾンでは取り扱っていなかったので、上記商品名をクリックすると、メーカー・サイトの商品説明ページが開きます。

 家庭血圧では、上が135以上、下が85以上だと、高血圧になるそうです。
 特に起床後の血圧が上記以上の場合を早朝高血圧といい、血圧は夜間から朝方にかけて上昇するので、脳卒中や心筋梗塞は朝方に起こることが多いそうです。また、起床後と就寝前の血圧の差が大きい場合、脳卒中のリスクが2倍以上になると言われているようです。

 私の場合、若い頃から上記の数値を上回る、いわゆる高血圧でした。
 加えて昨年亡くなった母、9年前に他界した生みの父方の祖母もくも膜下出血が原因。
 更には、子供の頃から頭痛持ち。私も脳卒中になりやすいだろうと、危惧していたのです。
 3年半前には、体重も82キロまで増えました。身長は175センチ。明らかに肥満です。
 これはイカンと、減量を決意。特にダイエットを意識したわけではありませんが、とにかく間食を一切やめました。元々2食だった食事も、量を若干減らす。これだけで、約3年かけて18キロ減。現在も、64キロ前後を保っています。
 その効果でしょうか。家電量販店に行っては、時々血圧を測っていたのですが、昨年辺りから血圧も下がり始めました。
 現在は、上が110代後半、下が70代半ば。理想的な値です。
 しかし、計りに行くのは大体が午後。就寝時を除けば、1番低く安定している時間帯です。
 お店ですから、当然起床後や就寝前には計れません。血圧は、毎日継続して計ることも大切です。
 というわけで、購入することにしたわけです。

 この機種。2人分84回、8週間分のデータを記憶出来、更には朝の平均、夜の平均も表示してくれます。
 熊父と2人、毎日計測するのに打って付けです。
 ちなみに熊父は、低血圧気味。ただ、1日の変動は激しいようです。それでも、高い時でも高血圧値を示しはしませんが。

 それでは、実際に計測してみた値をご覧頂きましょう。そんなもの、興味がない? まぁ、そうおっしゃらずに。

 まずは、午後の比較的低い状態です。

 上は120を切り、下は70代前半。理想的といえるでしょう。

 続いて、起床後の平均値

 午後よりは高いですが、問題ありませんね。

 そして、就寝前の平均値。

 こちらも問題なく、起床後との差もあまり見られません。むしろ、高いくらいです。

 という感じで、私の場合今のところ、血圧に関しては問題なくなったようで、一安心です。
 いずれにしても皆さん、多かれ少なかれ、1日のうちで血圧は変動しているわけです。私のデータ、参考になったでしょうか。
 血圧が気になってらっしゃる方。日々それぞれの時間帯での計測が大切です。
 この機種、某家電量販店で12800円。上腕式では、1番値段の高い部類になります。そうそう買い換えるものでもないし、機能的に充実したものをというわけでこれを購入しました。もちろん、もっと安いものも沢山あります。
 家電量販店に行けば、大抵試用出来るようになっています。1度試してみて、気になるようでしたら購入を検討してみたらいかがでしょう。

 話は逸れますが、体組成計でも計測してみました。もちろん、お店で。
 計る度に多少の誤差は出ますが、全ての項目で標準値。体年齢も、35歳から37歳。実年齢は42歳です。5歳以上若い結果に、思わずニンマリ。
 ちなみに体組成は、日々刻々とそんなに変わるものではありませんね。血圧と違い、毎日計測する必要もないでしょう。というわけで、時々量販店へ行って、計らせて貰おうと目論んでます。マッサージチェアも、そうやって利用させて貰ってます。
 

 最後に。見辛いかも知れませんが、脈拍数が異常に高いのがお分かりでしょうか。軽く運動したあとのような数値です。
 家電量販店で計測すると、もっと高く出る時もあります。
 実は私、SAD(社会不安障害、或いは社会恐怖症)という精神疾患で、メンタル・クリニックに通っています。SADに関しては、最近テレビCMなどもやっていて、ご存じの方もいらっしゃるでしょう。
 今まで記事には書いてませんでしたが、同じく精神疾患を患ってらっしゃる方のブログではコメントしておりました。
 大勢の人の中にいるのが苦手なんですね。緊張やストレスで、勢い心拍数も上がってしまいます。
 もちろん、薬も服用しています。いくらか効いているような気もしますが、性格的なものもあると思うので、なかなか平常心ではいられません。
 というわけで、脈拍数が高くなるんですね。
 動物は体が大きくなるほど、概ね長生きになるそうです。それには、心拍数が関係しているのだとか。つまり体の大きい動物ほど、心臓はゆっくり動いているということです。
 その考え方からいくと、常に他人より心拍数の多い私。命も早く刻んでいるのでしょうかね。
 最後に、ふと浮かんだ疑問でした。

 

 

 

 

 


nice!(21)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ランコム騒動記 17 [ネコ]

 お待たせ致しました。3週間ぶりの、ランコム騒動記です。待ってたでしょ。待ってましたよね。待ってた事にします。

 今回まずは、CDを乗せて大きさ比較。
 以前、ボックス・ティッシュを乗せる企画があって、ランディでも
こちらの記事でやってます。懐かしい。
 今回のCD企画
は、たまさんこちらの記事でやり、ねーさんこちらの記事で早速取り上げています。他にもやってらっしゃる方がいらっしゃるようですね。
 と言う事で、ランコムにも乗っけてみました。些細な事を言うと、DVD-RWですけど。大きさは、CDといっしょですね。

 まずはランディ

 やっぱりボテッとしてますね

 そしてコムギ

 ランディより体長があるように見えますが

 実際はランディの方が、コムギより一回りも二回りも大きいんです。ランディは、なかなか伸びた恰好をしませんので。頭の大きさと比べるのが、ポイントです。

 続きましては、いつものように近況写真を。


「ランディさん。気持ちよさそうに寝てますね」
「うるさいなぁ。至福の時なんだから、ほっといてよ」


「あらら。ボケボケ写真になっちゃいました」
「何やってんのさ、じいや。ちゃんと撮ってよね」


「すいません。それでは、これならどうでしょう」
「ウン。やっぱりボクって、凛々しいね~」
「…………」


「コムギさん。ベランダからも、よく見てますねぇ」
「お外は面白いんだじょ。色んなものが、動いてるじょ」


「はぁ~。お外の空気は、気持ちいいじょ」
「おやまぁ。あられもない格好で」


「しまったじょ。面目ないんだじょ」
「まぁ、いいじゃないですか。いつもの事だし」

 と言うわけで。我が家は今日も、平穏な日常が続いています。コムギは、相変わらず暴れ回ってイタズラし放題ですけどね。それも含めて、我が家では平穏と言います。


nice!(21)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

禁煙日記 15 [禁煙]

 禁煙を始めて、11ヶ月になりました。1周年まで、いよいよあと1ヶ月です。ここまで、意外とあっという間でした。まずはその1年を目指しながら、頑張りたいと思います。
 引き続き皆様の応援、よろしくお願いします。

 

禁煙マラソンカウンター
 
現時点での各数値を、以下に掲示します。

   禁煙継続時間        10月28日0時間07分
   吸わなかった煙草             4,965本
   浮いたタバコ代                     74,475円
   延びた寿命            18日23時間07分


nice!(19)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ちょっと便利なパソコン・ソフト [趣味・嗜好]

 というわけで、最近使い始めてこれは便利と思ったパソコン用ソフトを、紹介したいと思います。
 便利と言うからには、ワープロや表計算、或いはグラフィックと言ったような、メインで使うものではありません。あればパソコンの操作や使い勝手が快適になる。いわゆる、ユーティリティ・ソフトです。それがこれ。

驚速ログイン (説明扉付きスリムパッケージ版)

驚速ログイン (説明扉付きスリムパッケージ版)

  • 出版社/メーカー: ソースネクスト
  • 発売日: 2006/06/30
  • メディア: ソフトウェア

 こちらをクリックすると、メーカーの製品紹介ページが開きます。
 
価格は、メーカーのeSHOPで1980円。
 どういうソフトかと言うと。以下、メーカーのサイト、製品説明から抜粋。
パソコンを使う上で必要となるさまざまなIDやパスワードを一括で管理し、自動で入力するソフトです。パスワードの流出を防ぐための暗号化保存など、セキュリティ面にも配慮されています」
「webショッピングや、アンケート、ユーザー登録時などに必要な自分の名前や住所入力などを自動化することができます」
 皆さんも様々なログイン画面で、IDやメールアドレス、及びパスワードを入力されていると思います。このブログなども、その一つですね。
 私もインターネット・バンキングやクレジット・カード、携帯電話、製品登録したソフトウェアなど、ログインが必要なサイトは数十に及びます。
 サイトごとに文字の制約があったりして、同一のものに統一するわけにも行きません。中にはまれにしか訪れないサイトもあり、全てを憶えているわけにも行かないのが実情です。憶えていても、いちいち入力するのも面倒。
 このソフトをインストールすると、インターネット・エクスプローラー等にプラグインとして組み込まれ、「IDとパスワードの保存」と言うアイコンが表示されます。ログイン画面でIDやパイワードを打ち込んだあと、そのアイコンをクリックするだけで、簡単に保存されます。次回からはログイン画面を開くだけで、それに対応したID、パスワードが自動的に入力されるという仕組み。
 これは実際に使ってみて、思った以上に便利です。もちろん最初はID、パスワードを手動で入力しなければなりません。しかし、それ以降は自動で入力されるので、いちいち憶えていなくてもすみますし、入力する手間も省けます。
 また、ネットショッピング等で自分の情報を入力する際、事前にこのソフトに登録しておけば、ほぼ自動で入力してくれます。
 いかがでしょう。私のようにログイン操作が必要なサイトを数多く抱えている人には、ちょっとどころか、かなり便利なソフトだと思います。

 ついでにもう一つ、ソフトウェアを紹介します。
 こちらは、インターネットのあらゆる驚異からパソコンを守ってくれる、いわゆるセキュリティ・ソフトです。
 残念ながらアマゾンでは扱っていないようなので、下記製品名をクリックすれば、メーカーの製品紹介サイトが開きます。

 ウィルスセキュリティZERO  ソースネクスト 

 価格は、メーカーのeSHOPで3970円。
 この種のソフト、有名なところではシマンテックのノートン・インターネット・セキュリティや、マカフィのセキュリティ・センターなどがあります。
 殆どの製品が、多かれ少なかれ、1年ごとに更新料を支払う仕組みになっていますね。
 ソフトウェアの性質上、好き好んで導入する人はいないでしょう。インターネットの驚異からパソコンを守る為、仕方なく使っている事と思います。言わば保険のようなもの。従って、出来れば使いたくない、もちろん毎年の更新料も払いたくない。
 そこでこのウィルスセキュリティZEROの画期的なところ。初期購入費3970円だけで、毎年の更新料をなくしました。基本的に次期Windows OS であるヴィスタの公式サポートが終了するまで使えます。予定ですと10年間。
 私の場合、今年の2月にデルのパソコンを購入。それまではセキュリティ・ソフトを使用していませんでした。しかしデルのパソコンに、シマンテックのノートン・インターネット・セキュリティの90日間試用版が、無料でプリ・インストールされていました。そこでそのまま使用してみると、確かに安心感が得られます。
 90日の使用期間が経過する前、5月に、製品版を購入しました。そのあとで、ウィルスセキュリティZEROが発売されたわけです。
 最初は悩みました。6000円程度を出して、ノートン・インターネット・セキュリティを購入したばかり。ウィルスセキュリティZEROの機能、性能面も気になります。しかし、毎年5000円程度を支払い続けるよりははるかにお得。更にメーカーも、名の通ったソースネクスト。同社の携快電話シリーズも使っていて、満足しています。そこで、思い切って乗り換える事にしました。
 実際に導入してみると。ノートン・インターネット・セキュリティと、操作画面や機能も殆どいっしょ。性能に関しても、頻繁に自動アップ・デーとして最新のものに更新しているので、問題ないでしょう。
 と言う事で、こちらも満足しています。
 セキュリティ・ソフトをどうしようか迷っている皆さん。特に以前、悩んでいたがぁこさん。もう導入しましたか。もしまだならば、ウィルスセキュリティZEROを自信を持ってお勧めします。導入して、後悔はないと思いますよ。

 図らずも、2製品ともにソースネクスト社のものになってしまいました。
 もちろん、同社の回し者ではありません。ブログで商品の記事を書いて、原稿料を貰うプレスブログのようなサイトもありますね。私も登録はしていますが、今回の記事はそれとも全く関係がありません。
 強いて言えば、不足しがちなネタの一つとして、自分で使ってみて気に入ったパソコン用ソフトを、紹介してみた次第です。


 
  


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。