SSブログ

我が家に光はやって来ない [趣味・嗜好]

 またなんてネガティヴなタイトルだと思いました?
 失礼しました。光は光でも、光ファイバーです。そう、TEPCOもフレッツも。

 我が家は4階建ての団地の3階とまでは書いてきましたが、実は市営住宅です。柏に明るい人ならば場所が特定できると思ってぼかしてきましたが、この際構わないでしょう。何ヶ所かありますしね。

 光回線。近所のヤマダ電機でTEPCO光のキャンペーンをやっていたので、詳しく聞いてきました。ずっと導入したくていたんですが、いよいよ我が地域にも敷設されたようなので。東京電力、NTTともにです。
 
ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、ファミリー・タイプは集合住宅の3階までしか導入できません。聞いたところによると、4階以上は電柱より高くなるので、雷の際に危険。行く行くは技術的に解決されるかも知れないが、現状では無理だそうです。従って集合住宅では、マンションタイプになるようです。

 さて、問題の我が市営住宅です。高齢世帯が多くパソコンそのものを使っている世帯が少ないので、マンション・タイプの導入は難しい。マンション・タイプは、ある程度の世帯がまとまって申し込まないと導入できないんですね。
 そこでファミリー・タイプ。4階建ての3階ですから、技術的には可能です。しかし公営住宅や公団住宅は、抽選によって入居が決まる。空きが出れば入居となるので、基本的に部屋や階を選べない。そこで4階に住む世帯と3階以下にすむ世帯で、導入できるか否かが変わってくる。それでは不公平だという事で、市では一切光回線の導入を承認しないそうです。
 東京電力もそれを心得ているので、市営住宅の入居者には勧誘を行っていないという事でした。
 どうりで、いつまで待っても光回線が導入されないわけだと、妙に納得した次第です。

 電話局(支局)から丁度2km圏の外に位置するので、いくら頑張ってもADSLも1Mbpsしか速度は出ないようです(4kmと勘違いしていましたが、4km以上離れると、ADSLそのものが絶望的)。そこで最初からADSLも、1Mbpsで契約してます。

  という事で我が家は、光回線の技術が革新されない限り、未来永劫ADSLで1Mbps止まり。
 しかし、悲観はしていません。現在の使用状況では、1Mbps出ていれば充分です。当面、それは変わらないでしょう。なんと言っても接続料金も安いですし、その面から悩む必要もなくなり、却ってスッキリしました。
 負け惜しみじゃありませんよ。我ながら前向きに考えられるようになったなぁと、しみじみ。
 そう。ポジティヴ・シンキングですよ、皆さん。


オール・イン・ワン・プリンタ デル 944 [趣味・嗜好]

 

 

 これまで何回かにわたり、新調したパソコンの事を書いてきました。 今回は同時に購入した、オール・イン・ワン・プリンタについてです。
 購入したいきさつについては前にも書きましたので、実際に使ってみた感想を。と言いましても、まだ試してみた程度ですが。

 この機種。スキャナとプリンタが一緒になった、現在主流になった感のあるいわゆる複合機です。
 ご存じのように、スキャン、プリント、もちろん両機能を組み合わせてコピーも出来ます。そのほかモデムがあれば、パソコンを通してファックスも出来ます。

 操作も分かりやすく、単体でもパソコンを通しても、簡単に使えます。
 スキャン、プリントとも、なかなか速い。これまで使ってきたスキャナとプリンタに比べてですが。

 文字だけのモノクロ印刷は、当然キレイです。
 フォト・カラー・インクを使った写真に関しては、下の2枚を見て頂きましょう。

 

 

 

 

 それなりに違うのは、お分かりでしょう。一番分かりやすいのは、ボンネットの部分に伸びた木の陰が飛んでしまって、白くなっているところ。
 上はこれまで使っていたスキャナで取り込み、1681×1224ドットのビットマップ形式で保存していた画像。それをブログ用に、500×364ドットのジェイペグ形式に変換したものです。
 下はビットマップの元画像を、2400dpiでハガキサイズのコート紙に印刷。それを600dpiでスキャンし直し、上の画像と同様に変換したものです。
 プリント、スキャン、変換と繰り返しているので、当然画質は落ちますね。
 コート紙に印刷した写真は、かなりキレイです。それを更にコピーしてみましたが、その違いが丁度上の2枚の違いと近いですね。スキャナ部分が、若干弱いように思います。
 ちなみに熊父にそれを見比べて貰いましたが、どちらがコピーか分かりませんでした。

 私の使用状況から考えると、充分な画質です。
 また12000円という価格からしても、納得できる性能ではないでしょうか。
 いずれにしても、満足できる買い物でした。


デルに大満足! [趣味・嗜好]

 早速ですが、前々記事の質問の答えです。
 製品単価 136,740円。消費税 6,837円。合計で 143,577円でした。
 ホシさんえむぬまさんがぁこさんにお答え頂きました。その中では、ホシさんの14万円という答え。これがまさにビンゴと言っていいでしょう。おっと。賞品は何も差し上げられませんが、悪しからず。
 いずれにしても、とんでもなく安いんじゃないでしょうか。

 性能は文句なし。液晶ディスプレイも綺麗。スピーカーも、ディスプレイ取り付け型としては、最低限の音質はクリアしています。
 電話サポートも、2回ほど利用してみました。今時当然でしょうが丁寧な応対で、納得いく結果が得られました。
 DVD±RWドライブなどまだ使用してない機能も沢山あり、これからゆっくり使い込んでいくつもり。楽しみです。

 とにかく、デルにして大正解でした。
 もちろん、最低限のソフトしかバンドルされていません。
 しかし機種依存性の高いソフトは、便利であればあるほど、後で困ることにもなります。ハードウェアを新しく買い換えた時に、使えない事が殆どだからです。従って経験上、そういったソフトは無視してきました。
 ハードウェアのコストパフォーマンス。私の知る限り、日本で買えるメーカーの中では1番でしょう。デルが日本で販売を続ける限り、買い換えて使っていくつもりでいます。
 皆さんも、次の買い換えには是非デルをどうぞ。
 お前はデルの回し者かって? そうです。それほど気に入っています。自作する以外は、他に選択肢はありません。


DELL DIMENSION 9150 BASE PC [趣味・嗜好]

 新しいデルのパソコン。セッティングも終え、2台目のハードディスクのパーティションも切り、取り敢えず必要なソフトウェアのインストールやバックアップしておいたデータファイルのコピーも済ませ、一息ついたところです。オール・イン・ワン・プリンタや、初めて使うDVD-RWドライブの使い方は、まだこれから覚えるんですけど。
 3日ほど触ってみた印象は。
 主なパソコンの使用目的が小説を書くなどの文章入力や、インターネット閲覧なので、劇的に速くなった感じはしません。
 ちなみに前自作PCの主なスペックは。
 CPU  Pentium Ⅲ MMX 700MHZ  メモリ 256MB ハードディスク E-IDE
 上記のような使用目的ならば、既に十分な性能レベルまできているという事でしょう。
 ただし。1GBほどのバックアップデータのコピー、大容量データの展開などでは、圧倒的な速度アップを体感しました。
 試しに90MB
ほどのビットマップ画像を開いてみたんですが。前PCでは1分程度かかっていたのが、ものの1、2秒。それこそ、あっと言う間でした。これには、正直感動。やはり重いデータの処理には、ものを言いますね。

 

 さてさて。それでは以下に、新しいパソコンの構成を記したいと思います。

  

 DELL DIMENSION 9150 BASE 
   <OS>   Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版
                        (日本語版)
 <CPU>  HTテクノロジ インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 820 
               (2MB L2 キャッシュ、3.20GHz、800MHz FSB)
 <メモリ>  1GB(512MB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ 
 <ハードディスク>  320GB (160GBx2台) SATA HDD
 <パーティション設定>   Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り
 <光学ドライブ>   DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ
                (DVD+R 2層書込み対応)
 < Floppyドライブ > 3.5インチフロッピーディスクドライブ(2モード) 
 <ネットワーク>   10/100/1000 Ethernetネットワークコントローラ(オンボード)
 <メディアリーダ>  13メディア対応カードリーダー/ライター
 <スピーカ>      Dell AS501 TFTモニタ用スピーカ 
 <サウンドコントローラ>  Sound Blaster(R) X-Fi Xtreme Music (D) 
                                        PCIサウンドカード
 <ビデオコントローラ>   ATI RADEON(R) X300 SE 128MB DDR
               HyperMemory(TM)
                                      (最大96MBをメインメモリより使用)
 <モニタ>       デル デジタルハイエンドシリーズ 2005FPW HAS 20インチワイド     
               TFT液晶モニタ (ミッドナイトグレイ) <PCリサイクルマーク付>
  <キーボード+マウス>    Dell Entry 日本語キーボード(USB)+Dell マウス 
                                        (USB)
 <USB>        前面2ポート、背面5ポート

 

 いかがでしょう。バランス的には、ビデオカードが若干弱いでしょうか。他に、NVIDIAのGeForceシリーズも選択出来ます。
 3DゲームやCADをバリバリやるわけではないので、
ATIの RADEONでも充分でしょう。

 それでは最後に問題です。上記の構成で、果たしてお値段はおいくらになったでしょうか。20インチワイドTFT液晶モニタも込みである事をお忘れなく(プリンタは含みません)。答えは、明後日の記事で。
 デルを使っている、あるいは興味を持っている方が結構いらっしゃるようなので、大体のところは分かるかもしれませんね。


PC before after [趣味・嗜好]

 昨日(4日)、パソコン関連の入れ替えを無事終了しました。
 取り敢えずインターネットへの接続環境は整えたので、こうして無事記事の更新が出来ています。

  
 こちら、旧パソコン環境。右から。イイヤマの17インチCRTモニタ。左右についているのは、パナソニック製のスピーカー。自作のパソコン本体。マイクロテックのスキャナ、スキャンメーカーX6。キャノンのプリンタ、BJ F600。

 

 
 そしてこちらが、新パソコン環境。右から。デルの20インチワイドTFT液晶モニタ。下部に専用スピーカーを取り付け。同じくデルのDIMENSION 9150 シリーズをベースにカスタマイズした、パソコン本体。これも同じデル製オール・イン・ワン・プリンタ、944。

 取り敢えず今のところは、これで精一杯です。
 詳細はいずれ環境を整えてから改めて。
 また、皆さんのブログへの訪問も、それからになります。今現在、ソネブロ重いですし。
 と言う事で、ご了承ください。


ついにデルがやって来た! [趣味・嗜好]

       

 

 2年ほど前から検討してきたパソコンの新調。ついに先日決断、注文しました。
 ブログでも何度か触れてきた通り、デルでカスタマイズ。Dimension 9150 シリーズをベースに、予算を睨みながら、自分の使用状況に合わせてじっくりパーツを選択。コストパフォーマンスの高い、納得のいくセットが組上がったと思ってます。
 そして写真の通り、製品も無事到着しました。
 下から、パソコン本体。20インチワイドTFT液晶モニタ。そしてオール・イン・ワン・プリンタ。全てデル製です。見りゃ分かるか、箱にデカデカ書いてある。
 パソコン本体、液晶モニタの詳細は、いずれ改めて記事にしようと思ってます。

 ここではプリンタについて少々。
 当初はキャノンの複合機を検討していました。価格は3万円~4万円。それに対してデルは、パソコンとの同時購入割引で1万2千円。
 もちろん性能、機能とも、かなり違います。それでも、価格差ほどの違いはないかと。
 機能面での大きな違いは、キャノンに対してデルが。両面自動印刷が出来ない。フィルムスキャンが
出来ない。DVDやCDのレーベル印刷が出来ない。といったところ。
 これらは、今までのプリンタ、スキャナ併用環境でも出来ません。
 両面自動印刷はまず必要ない。フィルムスキャンはあると便利ですが、当面必要としないだろう。レーベル印刷は魅力ですが、なければなくてもいい。ラベル印刷ソフトもありますし。
 性能面でも、写真画質は劣るでしょう。しかし文章のモノクロ印刷が主で、写真印刷は全くといっていいほどしない。いずれにしても、今まで使っていたプリンタよりは高画質です。
 そんな事を総合的に考え合わせて、購入直前に急遽デルに決めました。
 いわば、自分を納得させたわけです。その大きな決め手になったのが、分割払いでの購入。プリンタもいっしょにして、クレジットが組めるという事。それによってプリンタだけ現金、或いは月々の支払いを上乗せすることなく購入出来るわけです。
 取り立てて不満に思う事はないと思いますが、いずれ物足りなくなったらプリンタだけキャノンに買い換えてもいい。
 多少思い切った決断でしたが、多分間違っていなかったと思います。
 実際に使ってみての感想は、これもまたいずれ改めて。

 さて、パソコンの入れ替え、セットアップは週末、土曜日に行う予定。スムーズに完了するとは思いますが、もし日曜日に記事の更新がなかった時は、トラブったなと思って下さい。
 はてさて、どうなります事やら。

 

 

ソネット・ブログの状況
 現在のところ、また一段と重いですね。
 一部の方のところは訪問しましたが、本日はこれで断念します。ご了承下さい。

 

 


写真、更には天体撮影への思い [趣味・嗜好]

写真への思い」 の記事の最後で、天体観察、写真への興味にも触れました。そこで今回は、それについての記事です。

 10代の頃というのは、色々と興味を持つものです。私も、あらゆるものに興味を示しました。その中の一つに、天体観察がありました。
 しかし色々興味を持ちすぎて、全てに手を出すわけにはいきません。経済的な制約がありますから。
 天体観察に興味はあったものの、優先順位は低く、実際にはやりませんでした。
 それが写真への興味の延長で、天体観察、更には撮影への意欲が再燃。となると、当然天体望遠鏡に食指が動きます。
 望遠鏡メーカーとして頭にあったのはビクセン。そこで同社のサイトにアクセスし、色々調べてみました。更には販売店にケンコーのカタログもあったので、ついでにいっしょに貰ってきて詳しく研究。
 一口に天体望遠鏡と言っても、下は1万5千円から上は100万円越えまで、価格も様々。それこそ、ピンからキリまであるわけです。
 そんな中、比較的安価で機能も充実した、

VIXEN 天体望遠鏡 スペースギア80M

VIXEN 天体望遠鏡 スペースギア80M

  • 出版社/メーカー: VIXEN
  • 発売日: 2002/12/18
  • メディア: エレクトロニクス

 が良さそう。
 これならば一眼レフカメラを取り付けるアダプター類も含めて、安いところならば4万円以内で収まります。
 もちろん100万円越えまであるわけですから、上を見たらきりがありません。しかし自宅のベランダからはどの程度見えるのか、限界があるでしょうからどこまで持ち出せるのか、未知数です。
 まずは最初に観察、撮影したい月。上記の機種でも、
全体の大写しはもちろん、表面のクレーター等も出来そうです。
 と言う事で、デジタル一眼の次は、これを狙っているわけです。
 がしかし。カメラも含めて、実際はどうなるか分かりません。思わぬ急な出費もありますし、パソコン関係の充実も急務。
 希望として思いはどんどん膨らむばかりですが、現実は懐具合と相談しなからと言う事になりそうです。
 それでも以前にも書いた通り、色々想像を巡らせながら品定めしている段階は楽しいものです。最終的にはそれで満足してしまうかもしれませんが、さてどうなる事やら。


写真への思い [趣味・嗜好]

 写真、カメラに対する思い。前にもこちらの記事にしましたが、皆さんの素晴らしい写真を拝見していると、その思いは益々高まるばかり。
 やっぱり、デジタル一眼レフが欲しい。
 お店に行って実機を手に取ってみたり、カタログを貰ってきたりして、どれがいいかあれこれ検討してます。
 現在手持ちのフィルム一眼、Canon AE-1。レンズは50mmの単焦点1本のみ。しかも現在のCanon製マウントには装着出来ない。と言う事で、レンズ資産は考慮する必要もなく、全く新規にメーカーから選択する事が出来ます。
 手頃な価格帯のCanon製品は今一つと言う事で、泣く泣く対象外。Canon贔屓の私としては残念ですが、ここは冷静に判断したい。

 今のところ、第一候補に挙がっているのがこちら。

OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-500 ブラック レンズセット

OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-500 ブラック レンズセット

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • 発売日: 2005/11/11
  • メディア: エレクトロニクス

 機能が豊富なのと、ダストリダクションシステムに惹かれてます。

 続いて、こちら。

PENTAX *ist DLレンズキット(ブラック)

PENTAX *ist DLレンズキット(ブラック)

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • 発売日: 2005/07/07
  • メディア: エレクトロニクス

PENTAX *ist DS2 デジタル一眼レフカメラレンズキット IST-DS2LK

PENTAX *ist DS2 デジタル一眼レフカメラレンズキット IST-DS2LK

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • 発売日: 2005/09/15
  • メディア: エレクトロニクス

 特にDLの方は、そのコストパフォーマンスが魅力です。

 そして忘れてならないのが、こちら。

Nikon D50 ブラック デジタル一眼レフカメラ レンズキット〔AF-S DX ズームニッコール ED 18~55mm F3.5~5.6G〕

Nikon D50 ブラック デジタル一眼レフカメラ レンズキット〔AF-S DX ズームニッコール ED 18~55mm F3.5~5.6G〕

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2005/06/29
  • メディア: エレクトロニクス
Nikon デジタル一眼レフカメラ D70s レンズキット

Nikon デジタル一眼レフカメラ D70s レンズキット

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • 発売日: 2005/04/27
  • メディア: エレクトロニクス
  •  やっぱり、Nikonは外せません。

 以前、「突然物欲」 の記事にも書きましたが、何を買おうかあれこれ考えている段階が楽しい。しかし、実際に買う段になると。
 資金も問題だろうって? そうなんです。楽な経済状態ではありせんからね。
 でもです。これがなんとかなりそうなんですね。
 パソコン新調の為に資金を貯めている事も、以前記事にしました。それが、ついに注文してしまったんです。記事に書いた通り、デルでカスタマイズ。それについては、品物が来たら改めて記事にするつもりですが、色々考えて支払いは60回の分割払い。
 そうです。その為に貯めていた資金が、丸々浮いた。それをデジタル一眼の購入に回せるのです。一応桜の咲く頃を目処に、購入を考えているのですが、どうなるか分かりません。物欲は、突然しぼんだりしますから。とは言え今回は、写真を撮りたいという明確な欲求がありますので。
 実は漠然と月が好きで、そうなると月、惹いては天体写真も撮りたくなってきた。ついでに観察もしたい。というわけで、天体望遠鏡にも興味を持ち始めました。
 思い
は膨らむばかりですが、長くなるのでその辺りについてはまた改めて

 


お~い お茶 [趣味・嗜好]

 最近のお気に入り第2弾。

        

 最近と言っても、もうここ十数年来ですけど。
 思えば水道は元より、水というものを殆ど飲みませんね。水代わりに、緑茶を飲む。
 ウーロン茶よりも、やはり緑茶。中でもこの「お~い お茶」が1番です。
 もちろん、冷蔵庫にしまってアイスで。
 私が子供の頃は、緑茶を冷やして飲むなんて考えられなかった。茶葉を急須に入れて、熱いお湯で煮出して飲むのが当たり前でした。それは今でも変わらないでしょうけど。
 水出しのバックで作ってた事もありました。その方が安上がり。でも、どうしても茶葉が混じってしまうんですよね。面倒臭いし。
 と言うわけで。今ではもっぱら2リットルのペットボトルを、安い時に買いだめしておく。
 先日は6本入り1ケースが、777円でした。1本当たり、130円弱! これはとりわけ安い。1家族1ケース限りだったので、私と熊父別々に行き、それぞれ1ケースずつ買ってきました。当然です。
 まぁ今回も、それだけの事なんですけど。


nice!(4)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪印コーヒー [趣味・嗜好]

 最近のお気に入り。

       

 お子ちゃまと笑うなかれ。
 コーヒーは、ホットなら当然ブラック。でもアイスとなると、カフェオレかミルクコーヒーがいいですね。
 その中でも、やっぱり雪印コーヒーかな。要は、コーヒー牛乳なんですけどね。
 これを飲みながら、パソコンに向かっている。ただそれだけの事なんですけど。

 


eccoさん、5並びnice!です。実際は、なんと10連続! スゴイ集中力ですね。ちなみに777個目も押して頂きました。誠にありがとうございます。


nice!(7)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。