SSブログ

アクアリウム 3 [趣味・嗜好]

 アクアリウムの第3弾。前回から約1ヶ月が経ち、かなりの変化がありました。
 まずは、どうしても飼いたかったタイガー系のプレコ。上板橋にあるネイチャークラブという
お店まで、片道約2時間かけて買いに行ってきました。他の種類も含めて一通り見たかったのと、送料よりも電車賃の方が安かったので。
 気に入った個体も選べたし、最初に選んだ個体は元気がないので他のにするよう言ってくれたり、店の人の応対も良心的。はるばる出かけて行った甲斐があったというものです。

 まずは、ニュータイガープレコ。

そして、インペリアルクイーンタイガープレコ。

 どちらも物陰に隠れる習性があるので、写真に撮りづらく、ちょっと分かりにくいでしょうか。
 お店のネット通販サイトに掲載されていた写真が分かり易いので、拝借させて頂きます。購入した個体とは同一ではないようですが、同じような体型、模様です。

  ニュータイガープレコ    インペリアルクイーンタイガープレコ
     

 もちろん、前記事に載せた水槽に入れたんですが……。
 クイーンインペリアルの方に、体を揺すって底床を掘り返してしまうという悪癖が発覚。その度に直すんですが、また繰り返すで、いたちごっこ。せっかく定着した水草の根は出てしまうし、根張りの悪い種類は抜けて浮いてしまう。
 せっかく苦労してレイアウトしたアクアリウムが、台無しです。そこで急遽、30センチ幅ほどの水槽を買ってきて、そちらへ引っ越して貰うことにしました。ついでに、ニュータイガーもいっしょに。
 こちらの水槽は、水草も流木も人工のもの。本物は管理の手間もかかりますし、また掘り返されたら手直しも大変ですので。
「さぁこれで、思う存分掘り返していいぞ」
 そう思ったんですが、ほとんど掘りません。それならばそれに、超したことはないんですけどね。

 それから、ネオンドワーフグーラミィの雌雄も新居へお引っ越し。

 ネオンドワーフグーラミィのオス。

 プレコとは干渉しないので、上手くペアになってくれれば、繁殖も期待出来ます。前にも書いたように、増えられても困るんですけどね。それでも、繁殖行動を見てみたい気持ちもあります。
 ところがです。引っ越し前に良く見たら、どうもオスの方が病気にかかっている気配。尾ひれに近い部分の体表と、胸びれの付け根に、白い付着物があります。実際に病気の熱帯魚を見たことはないんですが、水カビ(綿かぶり病)のようです。
 水カビは、ちょっとした傷に病原体が寄生し、わたをかぶったようになってしまう病気です。
 実際のところは分かりませんが、とにかく正常でないのは確か。治療には、薬を投入した水に入れて、いわゆる薬浴する方法があります。
 単なる物ならば、560円。買い換えてしまえば手っ取り早いんですが、相手は生き物。実際はまだ元気に生きているのに、廃棄するわけには行きません。かと言って、薬浴用に数千円を出して、新しく専用の水槽を買うのも大変。とにかく、手持ちのもので出来るだけのことはしてやろうと、バケツに水を作り、予備のヒーターで水温を調節し、丁度知人に貰った薬があったのでそれを投入。濾過は出来ないので、2日ごとに換水して、様子を見ることにしました。

 薬浴中の、ネオンドワーフグーラミィのオス。

 数日で白かった部分が赤黒くなり、やがてその部分も小さくなってきました。
 薬浴の状態では、餌をほとんど食べてくれません。6日ほど様子を見て、結局プレコの為に買ってしまった新居へ移しました。
 ところが翌日。今度は、胸びれの後ろの部分、腹の辺りが明らかに膨らんでいます。どうやら、腫れているようです。中で膿んでいるんでしょうか。病気になった側のひれも、ほとんど動かしません。餌食いも悪く、口に含んでも吐き出してしまいます。ただ、弱っているようには見えません。平常時と同じように、泳いだり漂ったりしています。
 そこで、もう1度薬浴へ。あとは様子を見守ろうと思っていたところ、残念ながら、翌朝帰らぬ魚となりました。それでも、出来うる限りのことはしてやったので、諦めもつきます。
 ペアリングを期待し、改めてオスを1匹購入しました。

 更に、話は前後しますが。ネオンドワーフグーラミィの病気に気づく数日前に、2匹買ったラミレジィのうちの1匹が、突然死にました。

 パピリオクロミスラミレジィ。

 原因は分かりません。病気ではないようです。或いは、ストレスだったのかも知れません。
 かわいそうに。こちらは唐突で初めての経験だったので、さすがにショックでした。何にしても、生き物の死は悲しいですね。しかし、嘆いてばかりいても仕方ありません。
 とにかく、写真のように綺麗になった成魚を見たいので、あと1匹いましたが、更に1匹購入してきました。
 今のところ、生き残った個体とともに元気にしています。

 それ以外は、熱帯魚も水草も元気です。成長の早いものは、ものすごい勢いで育ってます。
 そうそう、水草のウォーターカーナミンですが。茎が細く、根が張っても抜けやすいので、思い切ってアナカリスに植え替えました。

 アナカリス。

こちらは茎も太く、抜ける心配もなくなりました。

 そして数日前に買った、コリドラスベネズエラオレンジ。


 実際に買ってきた個体は、まだ2センチほどの幼魚です。
 これにて、お気に入りでメインのコリドラスは、全て違う種類で6匹になりました。

 アクアリウムを始めて、約2ヶ月。
 2匹死ぬという苦い経験もしたし、他にも色々と勉強になりました。全体的に見れば、取り敢えず概ね順調と言えるでしょう。

 最後に、メインの水槽の現況と、新しくセットしたサブの水槽。その全体の写真をご覧下さい。
 ほぼ等倍縮小になってます。

 メイン水槽。450×300×300。

 サブ水槽。315×185×245。

 こちらの写真。左上の方に写っているのが、死ぬ前々夜のネオンドワーフグーラミィのオスです。良く見ると、お腹の辺りが膨らんでいるのが分かるでしょうか。

 参考までに、前回載せたメイン水槽の写真も、再度アップしておきます。

  

 


nice!(21)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 21

コメント 29

トム

プレコ系はあまり飼った経験が無いのですが、プレコは流木をかじるのが好きなので人口のものより本物を入れると喜んでくれそうな気がします。
ニュータイガー以前かったことがあります。不手際で早く死なせてしまいましたが、タイガーのほかにゼブラもどうですか?インペリアルゼブラプレコお奨めです。
ラミレジは残念でしたね。
by トム (2006-10-14 06:17) 

okko

コムギちゃんのおシッコのあとは、お魚で苦労していますね。
熱帯魚は、ホントに管理が難しいとみなさん、言っておられます。繊細なのかな?そちら方面、まったく暗いので。とにかく、命は大切に。
by okko (2006-10-14 14:00) 

流星☆彡

Wa~☆ よく面倒を看ていらっしゃいますネ~!見るだけ(!)の こちらは、楽々と
熱帯魚景を楽しませて頂いております♪(*^^)v ところで…
魅惑の水景色に 魅せられて、恋の領域を 魚に奪われないように お気を付けて
下さいませよ~!\(-o-)/ …なんて 要らぬ お節介ですが。。。(~_~;)ゞ
by 流星☆彡 (2006-10-14 15:48) 

お魚の治療までしてしまうなんてすごいですね~
とっても大変やけどすごく楽しいそうでこっちもうれしい気持ちになりますよ。
by (2006-10-14 18:51) 

がぁこ

2匹の熱帯魚、残念でしたね・・・ちょっと可愛そうだけど、
eikohさんは一生懸命お世話したんだから、悔いはないよね・・。
でも熱帯魚の飼育がこんなに大変だとは思っていなかったです。(^^;)
ところで、この新しい住人達をランコムちゃん達はどう見てるんだろ。
ちょっとそっちの方に興味があったりして。( ̄▽ ̄;)ゞ
まさか・・・・狙ってたりしてーーー。ガク(((`Д´;)))ブル
by がぁこ (2006-10-15 01:13) 

えむぬま

魚にも性格があるみたいですね。イタズラするからって別の水槽に移したら大人しくなってしまうなんて。そんな気まぐれな子の世話をしながら、今度は病気の子の治療もしなくてはいけなくなったり…落ち着いて泳ぎを観賞できるようになるまでの道のりは厳しそうですね。
残念なことになってしまった2匹の死を無駄にしないよう、頑張ってください。
by えむぬま (2006-10-15 01:54) 

えいこう

ホシさん
確かにプレコは、流木をかじるようですね。買う前に経験者のサイトを見て、ちょっと躊躇しました。メインの水槽に入れてた時も、ニュータイガーの方はよく流木に吸い付いてました。今も、擬木に吸い付いてます。
この擬木、横に穴が開いていて、ニュータイガーの恰好の隠れ場所になってます。最近になって、インペリアルクイーンが土管にも入ってくれるようになって、やっと落ち着いたようです。何しろ、臆病なヤツらですからね~。
餌もプレコタブレットを与えているので、あとは様子を見ながら流木を入れるかどうか考えます。^^
インペリアルゼブラは高価で、とても手を出せません。大体3万円越えから、12万8千円する個体もいる。ネットで検索した限りでは、自家繁殖されてる方がいて、それでも1匹1万8千円。ちょっと無理です、今のところ。^^;
ラミレジィは、ホントショックでした。

okkoさん
ハイ、苦労してます。でも好きで始めたことなので、苦にはなりません。^^
思ったほどデリケートじゃないですが、そこに油断があったのかな。でも、28匹いるうちの2匹ですから、仕方ないかなと思ってます。
とにかく飼ったからには、精一杯の責任を持って世話をしようと思ってます。もちろん、ランコムも。^^
nice!もありがとう。

流星さん
相手は生き物ですからね~。始める前に、1ヶ月くらい熟考しましたよ。で、思い切って始めてみて、やっぱり良かったと思ってます。見てると癒やされます。だから世話をするのも、楽しみになってますよ~。^^
恋の領域は、既に時の彼方へ忘れてきてしまいました。ハハハ…ハ……と、笑ってごまかす。^^;
nice!もありがとう。

ななさん
治療は試みましたが、結局ダメでした。ちょっと進行しすぎていたようです。早めに気づいてはいたんですが。今後もし異常を発見したら、早めの処置をしようと思ってます。^^;
それなりの手間もかかりますけど、好きでやってることなので苦になりません。楽しいですし、癒やされますよ~。いくら見てても飽きません。で、ついつい時間が経ってしまいます。^^

がぁこさん
うん。ラミレジィは突然だったからショックだったけど、グーラミィは出来るだけのことはしたので、悔いはないかな。
客観的に見ると大変かも知れないけど、実際に飼育してる人は全然そう思ってないみたい。やっぱり好きでやってる事って何事もそうだと思うけど、苦にならないんだよね。
ドラムも習得できないと大変だったけど、苦にはならなかった。車もランクルに乗ってた時は、エンジンオイルや冷却水も自分で交換してたし。そういうことも、楽しみの一つになるんだよねぇ。^^
ランコム? 仰せの通りです。ランディは思った通り、全く興味ないんだけど。でもコムギが、やっぱりねぇ。メインの方は届かない置き方をしてるから大丈夫だけど、サブの方が。スキあらば寄っていって、隙間から前足突っ込んでた。もちろん熱帯魚までは届かないんだけど、ビシャビシャにしてくれる。その度に叱って、やっと前足は突っ込まなくなった。でも、やっぱり興味津々。誘惑には勝てないようで、近寄っていく。で、叱るとね。すごすごとやってきて、膝の上にチョコンと乗るのよ。かわいくて、本気では怒れません。^^;
隙間も冷却ファンでほぼ塞がったし、熱帯魚に影響を及ぼすイタズラは出来ないでしょう。
nice!もありがとう。

えむぬまさん
はいはい、あります。臆病な種類なので、環境が変わって落ち着いたのかも知れません。サブの水槽では、周りでチョロチョロ動き回ってるヤツもいないですし。^^;
同じ種類でも、大人しいヤツ、追いかけ回して気が荒いヤツ、個性があります。オスメスの違いかも知れませんが。
やっぱり、予期せぬアクシデントはつきものですね。特に、生き物ですし。それでもやっと、なんとか観賞を楽しめるようにはなってきました。^^
2匹の死は、勉強になりました。なんとかそれを活かして、頑張りたいと思います。
nice!もありがとう。
by えいこう (2006-10-15 02:51) 

えいこう

湘南134さん
nice!、ありがとうございます。
by えいこう (2006-10-15 02:56) 

子供の頃、金魚を飼った程度で、熱帯魚など、とても とても
こう言う魚を飼うのって、根気と忍耐が無いと無理ですよね
私には、両方とも無くて全てが中途半端、もし貴方に根気と忍耐の
ストックが有れば、少し分けて下さい、  お願いします。
by (2006-10-15 11:42) 

Baldhead1010

メダカでも金魚でも飼ってたら、慣れてきて、かわいいものですね^^
by Baldhead1010 (2006-10-15 14:24) 

お魚さんも環境に慣れるまでいろいろあるわね。
病気が他の子にうつらなくてよかったけど、私も熱帯魚飼っていた時
庭に熱帯魚のお墓がたくさん出来ました。ナム~^^;
この分だと次の記事アップまでにもう一つぐらい水槽が増えそうね。
まだまだ欲しいのがたくさんありそうよね?(笑)
by (2006-10-15 21:37) 

アクアリウムって、本当に念入りにしなくてはいけませんね。
時間に追いかけられまくっている僕には、なかなか手をつけられなさそうです。
だから、月イチのeikohさんの記事を楽しみにしながら、「飼っているつもり」を続けましょうか。
by (2006-10-15 22:11) 

えいこう

芋太郎さん
果たして、私に根気と忍耐力があるのでしょうか。^^;
ただ完璧主義というか、キッチリやらないと気が済まない性格ではあります。あとは、凝り性ですね~。^^
nice!もありがとう。

Baldhead1010さん
そうですね。最初は金魚も考えましたが、思いの外大きくなるのでやめました。
メダカにも色々あって、綺麗な種類もいますね。まぁ、グッピーもメダカの一種ですけど。^^
nice!もありがとう。

ミラクルママさん
そうだねぇ。
傷口から細菌が入ったようなので、他の魚も傷がつかなければ大丈夫みたい。多分だけど。濾過や換水を充分にしても、細菌を無にするのは不可能みたいだから、細菌性の病気はとにかく傷に注意のようです。^^;
まだまだ、欲しいのは沢山あるよ。スペースとお金さえあれば、全部飼ってみたいくらい。でももう、水槽の置き場所がないのよねぇ。また病気が出た時に備えて、薬浴用に17センチ角程度の小さな水槽は買おうかと考えてるけど。^^
nice!もありがとう。

誠大さん
時間的に不規則だったり、外出時間が長い生活だと、ちょっと難しいかも知れませんね。やっぱり熱帯魚のことを考えると、決まった時間に点灯、消灯、それから餌やりが必要ですから。^^
「飼ってるつもり」を続けられるよう、出来るだけ充実した記事になるよう、心掛けます。^^
nice!もありがとう。
by えいこう (2006-10-16 00:34) 

マリンかもめ

クイーンインペリアルって暴れん坊かいたずらっ子なんですか(笑)
薬浴とか・・・すごい、自分でされたんですね。
私ならショップに頼んでしまうかもしれません(^^;
by マリンかもめ (2006-10-16 14:45) 

キッチリやる、それが根気と忍耐力の有る証拠ですよ、
貴方は文筆家でもある、これまた根気がないと、書けるもんじゃ有りません、
中途半端な私から見ると、実に羨ましいお人だ。
by (2006-10-16 18:12) 

アッキー

わりと順調のようですね
茶苔も見られないし!

自分では病気になったりしたら
薬浴とかはあまりしません
昔薬浴をすると必ず落ちてました
今では水槽に直接塩を入れてしまいます
軽いとこれで一晩で治ってしまいます

換水もほとんどしないようにしてます
今度水槽写真を載せますね

プレコは高くて手が出ないです(特にインペリアル)
コリもワイルド物だと高いですよね
by アッキー (2006-10-16 18:28) 

えいこう

マリンかもめさん
う~ん。種類としてのクイーンインペリアルは、そうでもないんじゃないんでしょうかねぇ。たまたまうちへ来たのがそうだったというか、初めて飼ったので、他の個体がどうかは分かりません。もっとも、水槽を移したら全くと言っていいほど掘らなくなりました。チョコチョコと周りで動き回っている、コリドラス達がうっとうしかったのかも。^^;
薬浴しても、結局死なせてしまっては何にもなりませんね。^^;
熱帯魚の場合、獣医さんもいませんし、お店でもそこまではやってくれないでしょう。結局自分でなんとかするしかないようです。^^
nice!もありがとう。

芋太郎さん
なるほど。そう言われてみれば。お褒めの言葉として、素直に受け取らせていただきます。^^

アッキーさん
水草も定着したし、なんとか落ち着いてきました。やっぱり、実際に経験するのは大事ですね。^^
ガラスにつく苔はそれほどないんですが、それでも週に1度掃除してます。マグネットで、両側から挟むヤツで。^^

なるほど。他の方のブログを読むと、お店によって薬浴を勧めるところと、そうでないところがあるようですし、水質調整剤もあまり使わない方がいいというお店もありました。
急激な水の変化もよくないでしょうしね。特に、薬浴させたり水槽に戻したり、頻繁では。^^;
色々経験しながら、軌道に乗せたいと思ってます。^^

水槽写真、是非お願いします。記事としても。参考にさせて頂きますので。^^

インペリアルゼブラは、高すぎますねぇ。torichinさんが2匹飼ってますが、1匹15000円だったそうです。今はとてもその値段では。^^;
でも、タイガー系はそれほどでもありません。ニュータイガーは1980円。インペリアルクイーンタイガーは3980円でした。
ちなみに、ミニブッシーは3匹で1700円。2センチほどで買った幼魚。2匹が、既に4センチを超えてます。1匹だけ、成長が遅いんですよねぇ。食欲も旺盛なのに、不思議です。
コリも、ワイルドはそうですね。ステルバイでいうと、養殖の倍以上してます。
私なりの考え方があるので、養殖個体しか買わないことにしてます。採集個体は一応ワイルドとして売られているので、我が家の熱帯魚は全て養殖でしょう、多分。^^
nice!もありがとう。
by えいこう (2006-10-17 00:49) 

生き物を飼うと大変だよね。
私はきっと適切な処置や飼育ができないと思うので
植物どまりです。
ちゃんと治療するんだ!って変なところで感心しちゃいました^^;
by (2006-10-17 08:45) 

koza

う〜ん、やはり一筋縄ではいかない難しさが伝わりました。
でも、美しくなっていくのは、見ものです!
by koza (2006-10-17 21:27) 

えいこう

魔女さん
確かに、いい加減に出来ない責任はありますね。^^
水草も植えてみて思ったんですけど、植物も結構大変でしょ。その分、愛着も湧きますけど。^^
治療方法はあるんだけど、結局治してあげられなかった。それが残念です。^^;
nice!もありがとう。

こざきさん
確かに、難しい部分もあります。種類、数も多いですしね~。でもおっしゃるように、成長して綺麗に色が揚がっていくのを見るのが楽しいです。^^
nice!もありがとう。
by えいこう (2006-10-18 00:28) 

えいこう

ぶなねこさん
nice!、ありがとう。
by えいこう (2006-10-18 00:29) 

えいこう

マロンママさん
nice!、ありがとう。
by えいこう (2006-10-18 00:29) 

えいこう

Rucciさん
nice!、ありがとう。
by えいこう (2006-10-19 23:48) 

CHOCOCO

お久しぶりです^^いつもぐうたらchocoboxに来て頂きありがとうです!
ホントに呆れるぐらいほったらかしのblogですが~お許しを・・・。
なかなか難しい世界の話・・・eikohさんてマメなんですね^^(再確認)
私は金魚もダメなんです・・・取り敢えず犬猫子供はなんとか~すくすく
育っていますが~(笑)
by CHOCOCO (2006-10-20 02:57) 

tonkichi

僕も熱帯魚を飼ってみたいと思っていましたが、ほんとうに難しいんですね。簡単な気持ちで飼うことはできませんね。最後まで面倒を診てあげるeikoさん偉いですね。生き物を大切にするってこういうことなんですね。^^
by tonkichi (2006-10-20 05:52) 

出たな〜〜〜プレコ!(笑)

って、底魚系だから、掘り返しはしかたないですよ。
うちのも、もぐもぐするとき、底砂かきわけながら入っていくもの。

水草を保たせているのが偉いっ!
ウチは完璧生態主体水槽になってしまったぁ。(__;)
by (2006-10-20 06:29) 

えいこう

CHOCOCOさん
いらっしゃいませ。^^
毎週末、チェックさせて貰ってますよ~。しょうたくんとゆうたくんの活躍、楽しみです。^^
マメなところと無精なところが、両極端。^^;
やっぱり、好きなものにはのめり込みます。凝り性なので。^^
犬猫子供、ひとからげですか~。すくすく成長が、一番。うちのランコムも元気です。^^
nice!もありがとう。

tonkichiさん
記事から受ける印象ほど、難しくはありませんよ~。興味があれば、一応基礎的な知識を仕込んでから是非。^^
死んでしまう個体が出るのは、どうしても仕方ないようです。お店でも、仕入れた魚が結構死んでしまうようですし。
ただ、相手はやっぱり生き物ですから、責任を持って面倒を見なければいけないとは思ってます。出来るだけのことはしてあげないと。それでも、その処置がよかったかどうかはまた別問題で、難しいとすればそこのところでしょうか。こればかりは経験を積んで、覚えていかなければならないようです。
nice!もありがとう。

torichin画伯
はいよ~。タイガー系も、なかなかいいでしょ。お手頃価格だし。^^

ですね~。いずれにしても、水槽を別にして正解でした。
そうそう。ほとんど動かない2匹だけど、よーく観察してると、ニュータイガーの方が力関係上みたい。主導権握ってる。^^
あとは、水草水槽の方のミニブッシープレコ。オトシンの代わりに、コケ取りように3匹買ってきたんだけど。2センチ足らずだったのが、1ヶ月ちょっとで2匹が倍以上に成長。なぜか1匹だけ、ほとんど大きくならないんだけど。コイツら、コリの餌もよく食べるし、もっと大きくなったらどうなるんだろ。やっぱり、掘り返すかな? お店の話では、6センチくらいにしかならないらしい。でも通販サイトなんかを見ると、7~10センチくらいになると書いてあるところもあるし。ちょっと心配だけど、成長するのを見るのは楽しいね~。^^

水草はねぇ。それなりに苦労しました。^^;
浮力があるから、植えても抜けて浮いて来ちゃう。ピンセットじゃ感覚掴めないから、直接指で植えたんだけど。そうすると、植え終わったヤツが抜けちゃったり、なんとか植え終わったと思ったら、翌日には浮いてたり。^^;
失敗もしながら、やっとみな根も張ってくれて、定着しました。そうなると、成長も早いね~。有茎種は、伸びすぎた部分を剪定してやればいいんだけど、問題はウィローモス。やっぱりアメーバのように増殖して、今では買った時の20倍にはなったかな。かっこよく刈り込むのは難しそうだから、取り敢えずそのままにしてるけど。^^;
あとはウィローモスの間から、覚えのない草が生えてきた。どんどん伸びてくうちに水流で横になり、今は流木にかけてアーチ状になってる。下に向かって根も伸びてるし。どうなるか、こちらも経過観察中。^^
nice!もありがとう。
by えいこう (2006-10-21 00:54) 

えいこう

eccoさん
nice!、ありがとう。
by えいこう (2006-10-28 00:27) 

えいこう

あんどっちさん
nice!、ありがとう。
by えいこう (2006-11-04 00:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。